2023-06-19 『健康住宅Lively7認証』初のオンラインセミナー(無料)を6/27開催 カルダー・コンサルタンツ・ジャパンが事業開発を支援している山下PMC「健康住宅 Lively7認証」において、「健康住宅の提供価値を高める! 生活者ニーズを捉える新たな視点」をテーマとしたオンラインセミナー(無料)を開催します。 申込方法など詳細については、こちらをご参照ください。
2023-04-172023-04-17 「月刊総務」2023年5月号 インタビュー記事掲載 「月刊総務」2023年5月号 インタビュー記事掲載 特集 これからのオフィスの「最適解」に、カルダー・コンサルタンツ・ジャパンCEO奧 錬太郎のインタビュー記事を掲載いただきました。 CHAPTER1「正解は一つではない、新しいオフィスの概念 選択肢の多さが従業員の幸せにつながる」と題して、ポストコロナ禍時代のワークプレイス戦略のトレンドについてお話ししています。 その他、日々の総務業務にすぐに活かせる記事や事例が豊富に掲載されていますので、ご興味のある方はぜひ手に取ってご覧ください。 https://www.g-soumu.com/products/articles/202305
2023-02-212023-02-24 『健康住宅Lively7認証』初の認証物件として相鉄不動産の新築分譲マンション「グレーシア湘南平塚海岸」を認定 カルダー・コンサルタンツ・ジャパンが事業開発を支援している山下PMC「健康住宅 Lively7認証」(2022年10月28日のニュース参照)の第1号認証が、2023年2月21日に認定されました。 対象物件は、相鉄不動産の新築分譲マンション「グレーシア湘南平塚海岸」で、最高ランクのプラチナ認証を取得しました。 近隣に湘南海岸公園のあるオーシャンビューの素晴らしい立地環境や、四季の変化を感じられるバイオフィリックデザインを取り入れた共用部、飲料水だけでなく生活用水全般の質を高めるセントラル浄水システム、外出と運動を促す手足洗い場/シェアードバイシクル、ライフステージの変化に対応しやすくするために居室内からの耐震壁を排除した点、仕事の生産性を高めるコワーキングスペース、シェアードストレージなどが評価されました。 詳しくは、山下PMC社のニュース・リリースをご覧ください。
2022-10-282022-11-18 山下PMC「健康住宅 Lively7認証」スタート カルダー・コンサルタンツ・ジャパン(以下CCJ)が事業開発を支援してきた「健康住宅 Lively7認証」が2022年10月28日に正式ローンチされ、プレスリリースが、日本経済新聞電子版をはじめ、数々のメディアで紹介されました。 CCJ代表の奥 錬太郎が2015年に日本に初めてWELL認証を紹介して以来、わが国のオフィスにおけるウェルビーイングへの注目が高まってきていた中、近年は住宅におけるウェルビーイング基準確率への潜在的な要求も大きくなってきていました。 そこで、山下PMC社は、理化学研究所生命機能科学研究センターのチームリーダーなどを務める渡辺恭良氏を委員長に、疲労医学や地域社会医学の第一線で活躍する研究者、専門家による委員会を組成し、認証プログラムを開発してきました。(CCJ代表の奥も委員会メンバーとしても参画) 科学的なエビデンスに基づく専門家の知見を踏まえて、「感覚」「運動」「認知」「生体恒常性・代謝」「活力」「心の健康」「衛生」の7つの領域30項目を定め、住まう人の健康とウェルビーイングに良い影響を与え得るかという視点から住宅を評価するサービスを提供していきます。 詳しくはLively7認証のホームページと、各プレスリリースをご覧ください。 ●Yahoo!ニュース ●建設工業新聞 ●総合Webメディア NewsPicks ●日経テックフォーサイト
2022-07-252022-07-25 INDE. Awards 2022 Indesign Media の主催するINDE. Awards2022の審査員を、カルダー・コンサルタンツ創設者のJames Calderが今年も務めます。 それに併せて、8月3日に開催されるINDE. Summitのパネルディスカッションにモデレーターとして登壇します。 テーマは「Finding Connectivity: A New Dawn for the Workplace」。 バーチャルでの開催となりますので、ご都合の付く方は、下記サイトから登録の上ぜひご参加ください。
2022-06-242022-06-24 「日本オフィス学会 第52回研究セミナー」登壇予定 カルダー・コンサルタンツ・ジャパン代表の奥 錬太郎が、2022年6月28日に開催される日本オフィス学会のセミナー「これからのオフィスを考える~次世代を担う3人のパネルディスカッション~」にモデレーターとして登壇します。 ヒトカラメディア社 代表取締役 高井 淳一郎 氏、PHONE APPLI社 ビジョンマーケティング部 北村 隆博 氏、フロンティアコンサルティング社 人事 FM 部 平永 那々子 氏をパネリストとしてお迎えし、これからのオフィスの在り方を熱く語っていただきます。 (※申し込みは終了いたしました)
2022-04-192022-04-19 「第1回 癒し和み快適新空間共創研究会セミナー」登壇予定 2022年4月22日(金)に開催される、大和ハウスグループ みらい価値共創センター主催 第1回 癒し和み快適新空間共創研究会セミナー(オンライン)「Well-Beingな空間で暮らす・働くとは 〜癒し・和み空間の演出と評価〜」にて、カルダー・コンサルタンツ・ジャパン代表の奥 錬太郎が登壇します。 「WELLな空間で暮らす・働くとは?」をテーマに、近年社会的な注目を増しているWell-beingの考え方の暮らしと仕事の場面への活用の最新情報について講演します。 詳しい情報、お申込み(参加費無料)はこちらから。
2021-10-152021-10-15 「第8回 ワークスタイル改革フォーラム」登壇予定 2021年 12月1日(水)に開催される、「第8回 ワークスタイル改革フォーラム ~生産性を高め、イノベーションを創発する!“経営戦略”としてのワークスタイル改革~」にカルダー・コンサルタンツ・ジャパンCEO奧錬太郎が登壇予定です。
2021-08-022021-08-13 「先進のオフィステック動向」記事掲載 株式会社NTTファシリティーズが運営する「ICT・エネルギー・建築の技術/情報サイトであるNTTファシリティーズジャーナルデジタルに、カルダー・コンサルタンツ・ジャパンCEO奧錬太郎の記事「先進のオフィステック動向」が掲載されました。
2021-07-262021-08-13 「ESG経営につながる世界的トレンド『WELL認証』とは」セミナー登壇 パナソニック株式会社が運営するWorkplaceMagazineにおいて開催されたオンラインセミナー「ESG経営につながる世界的トレンド『WELL認証』とは」に、カルダー・コンサルタンツ・ジャパンCEO奧錬太郎が登壇しました。